梅雨明け前だというのに、毎日うだるような暑さですね。
節電も気になりますが、ゴムのようにダルダルになって、すっかり動きが鈍くなっているネコ達の健康も気になります。
さて、ご案内のDMを送らせていただいたり、ブログでもご案内させてはいただいているのですが、地図に地下鉄出口の記入がないので、あらためてこちらで詳しいご案内をさせて頂きます。
下の写真は、表参道駅のB3出口です。

この出口には下からずっとエスカレーターがあるので、私も利用頻度は高いのですが、雨の場合B1出口を利用することもあります。
駅を背にして左手
渋谷方面に向かって歩いてください。
こんな感じで、「スパイラルビル」などが見えます。

この先にB1出口があります。
スパイラルビルもとおりこしてください。

スパーラルビルを過ぎたらすぐに、B1出口があります。
この出口、ず〜〜〜っと階段です。
体力に自信のある方はどうぞ、この出口をご利用ください。(笑)
これをそのまま通り越して、もっとまっすぐ進んでください。
狭い道で、人は多いし、ちょっと歩きにくいんですけど.....
そこを抜けると、

ひろび〜ろの交差点に出ます。
左手角は「Max mara」です。
そして、歩いて来た道を左に曲がる道路が「骨董通り」です。
この骨董通りを奥へ奥へとズンズンズンズン歩いてください。

写真左手はオシャレなセレクトショップ。確か「アパルトマン」とかいう名前だったかと...?
スミマセン!!!まだまだ歩いてください。終点まで後、200〜300メーターぐらいかな?
ここから少し行くと、

左手に小原流会館が、その向かいに側には最近出来た「MUJI CAFE」があります。その隣は「オサレファミマ」です。
「MUJI CAFE」はデリもあって、パンもおいしい。
お昼時や夜は、大人な感じのオフィスレディーが一人でワイン飲みながらお夕食? なんて風景を良く見かけます。

MUJI CAFE &
オシャレファミマが車の陰で見えない(汗)
さて、寄り道終わり!
お疲れさまです。もうじきですからガンバってください!
やっとスタバが見えました!? このスタバのほぼ真ん前がサンクサンクのアトリエのあるビルです。

スタバを背にして道路の反対側にあります。
ビルの入り口です。
当日は看板も出しますので、それを目印にしてください。...看板小さいので目立たない感じかもしれませんが、頑張ります。
展示会中、雨もイヤだし、暑いのもイヤだし、なんて贅沢泣ことばかり考えていますが、皆様もお気をつけて、雨ならば、足下にご注意を、暑い日だったら、お水をたくさん飲んでください。
皆様のお越しを心よりお待ちしています。